3月はでんきの月
第1回でんきの月イベント「アーク灯からLEDまで~あかりの旅を体験しよう~」
が無事終了しました

【開催日】
平成23年3月5日(土)13時30分~16時30分

【開催場所】
株式会社東芝 東芝科学館(川崎市)

【プログラム】
ミニ講演「科学を学び、科学を応用 ~電気の不思議から生まれた電気の光」
 柴崎一郎様(豊橋技術科学大学)

「あかりの代表選手が登場」~デュボスク式アーク灯 と LEDマンモスランプ の点灯
 小宮章利様(東芝ライテック株式会社)

館内見学 ~東芝科学館で12日から開催のあかりの展示の一部も見学~
東芝科学館のアテンダントの方のご案内で見学しました

「あかりってすごい!~世界が変わって見える~」           
 結城未来様(灯りナビゲーター)、黒田科子様(株式会社遠藤照明)、フューチャーくん(東芝科学館)、
 LEDすだちくん(徳島からの参加!)

「電気を作る~運ぶ~使う」                         
早坂聡様(東京電力株式会社 電気の史料館)

エピローグ           
 出演者全員で「3月はでんきの月」をアピール

【参加者】
約120名の方にお越しいただきました!

☆来年以降も毎年3月にでんきの月イベントを行う予定です。お楽しみに!


でんきの月トップページはこちら

© でんきの月連絡協議会